1ランク上の不動産投資のご案内 エストレード 1ランク上の不動産投資のご案内 エストレード

新しい不動産投資の形を
エストレードがご提案致します。

都心の一等地における 新築商業ビルへの不動産投資です。

今、不動産業界はバブル景気以来の好況期を迎えています。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る移動制限により富裕層の旅費・渡航費が国内消費に振り向けられていることなどから、ラグジュアリーブランドの売り上は回復傾向にあり、都心のプライムエリアは堅調です。価値が高まる可能性が高い都心エリアの商業地の物件であれば、長期的にみると地価の上昇トレンドが期待できます。特に都心部では地価上昇が著しく、そんな追い風が吹く今、プレミアムな不動産投資のご案内です。

NEW
REAL ESTATE
INVESTMENT

エストレードが選ばれる5つの理由

01

都心のターミナル駅の駅近物件は、空室率が低く、人気が高いのはいうまでもありません。そのため情報公開前に売れてしまうことが多いため、一般にはなかなか出回りません。しかし、エストレードには独自のネットワークがあるため良質な物件が手に入りやすいのです。

DISTRICT

02

居住用マンションの場合、個人との契約が多く、保証制度があるとはいえ、賃料の回収にはある程度のリスクが伴います。商業ビルの場合は、企業や事業主が主な店子になるので、賃料回収リスクが低いのと、内装にかかる費用は借主が負担することになり、コスト的にも有利になります。

TENANT

03

居住用物件の場合は、解約の1ヶ月前に申し出ることが一般的ですが、商業ビルの場合は、解約の6ヶ月前に申し出ることが通例となっています。テナントを募集する期間が長いためこの期間に次のテナントが決まることが多いので、居住物件に比べて、空室率が低いのです。また、テナントの募集もエストレードが全面フォローいたします。

SUPPORT

04

確かに営業許可など、居住用物件に比べると様々な煩雑なことが多いですが、エストレードが豊富な経験をもとに責任を持って管理します。

MANAGEMENT

05

当社は、土地の取得から設計施工、管理、リーシングまで一貫して行っているので、中間マージンが発生することなく、相場より低コストで始めることができます。土地の価格は、一等地では割高になりますが、このような理由から高利回りが期待できます。

COST
PERFORMANCE


進行中プロジェクト

  • clair shinkoiwa
    ~クレール新小岩~

    下町情緒あふれる発展めざましい街「新小岩」。都市機能と生活利便を兼ねそろえる「新小岩」に新たな賑わいを創出。再開発エリアに近接「新小岩」駅より徒歩3分の好立地。都内主要駅「東京駅」「新宿駅」「品川駅」へも好アクセス。

  • REVERIE SHINBASHI
    ~レヴェリー新橋~

    7路線を乗り入る先進の街「新橋」。汐留・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ・御成門・内幸町も徒歩圏内のまさにビジネスの拠点にふさわしいこの場所に地上10階建の店舗事務所ビルが完成します。

  • VERTEX AZABU
    ~バーテックス アザブ~

    新しさと古さを包み込むハイブリッドな街「麻布十番」に、3階建店舗物件が完成しました。隠れ家的店舗に最適です。